3ヶ月以上続く不調は内臓が原因です!
2.歩くとよく足や腰が痛くなる。
3.何年も整形や整体に行ってるが不調がとれない。
4.慢性肩凝り。
こんなお悩みありませんか?
さいとう整骨院おすすめの治療
呼吸整体
呼吸整体をすることで・・・
- ・ギックリ腰で歩けなかったのが1回で歩けるようになった。
- ・10年以上、整形外科や色々な治療院に行っても良くならなかった狭窄症が良くなった。
- ・5年以上続いた頭痛がなくなった。
女性の方へ
女性の悩みで最も多いのが、痛みやコリからくる身体の不調です。
その次が骨盤の歪みや姿勢、お腹周りの悩み、寝ても撮れない疲れなどです。
どのケースも同じですが、治療の方法は似ています。それは痛みのある部位をほぐすというよりは、
その原因の根本となっている部位や箇所を治すように心掛けていることです。
また、特に女性の場合、心的なストレスが身体の不調に大きな影響を及ぼしているケースも多いです。
そういう時は心身医学の視点からアドバイスしています。
お知らせ・ブログ
お知らせ
- 2024/07/02
- ばね指や腱鞘炎で手術を考えているあなたへ!
- 2024/05/14
- 葉山研修に行ってきました。
- 2020/03/19
- 出張マッサージ承ります!
- 2020/03/26
- コロナウイルス対策
- 2020/03/25
- コロナウイルスについて
ブログ
- 2025/03/20 更新高血圧の真相
-
「高血圧の本当の原因は塩よりも◯◯だった!」
「塩分の摂りすぎが高血圧の原因」とよく言われますが、実は もっと気をつけるべきもの があります。
それは 『砂糖 』です。
精製された砂糖は、血管の働きを弱め、塩化ナトリウム(精製塩)
と結びつくことで血管壁にこびりつきます。 その結果、血流が悪くなり、 血圧を上げないと全身に血液を巡らせにくくなってしまうのです。
一方で、天日干しの自然塩や岩塩は、
適量であれば身体がきちんと排出できるため 問題になりにくい です。さらに、年齢とともに脳への血流は低下 します。
そこで 体は血圧を上げて脳に血液を送り、
認知症やアルツハイマーのリスクを減らそうとしている のです。 しかし、降圧剤を飲み続けると、
この自然な働きを妨げることになり 結果的に認知症のリスクを上げる可能性 も…。
こうした 本当に大切な健康情報 は、未病ケアや自然療法を大切にしている
お医者さんのYouTubeやX(旧Twitter) でも詳しく解説されています。
ぜひ お医者さん任せにせず、自分でも正しい知識を身につけて、
健康になりましょう!
- 2025/03/06 更新体操教室を開催させていただきました!
-
先日、お客様からの ご要望をいただき
「コアチューニング体操教室」 を開催しましたさせていただきました!
結果は…大好評「毎週やってほしい!」
という嬉しい声も たくさんいただき まずは月1回の 定期開催が決定しました
この体操は 仰向けでゆったりと 呼吸をしながら 簡単な動きで 身体を整えていくのが特徴です。
内臓の働きを活性化しながら 肩甲骨や骨盤周りをゆっくり緩めることで 全身のバランスを整えます。
その結果、重心が安定し 首・肩・腰・膝など 負担がかかりやすい 関節へのストレスがぐっと減少!
「こんなに簡単に 身体が軽くなるなんて!」 と驚かれる方が多いです
@コアチューニングは 全国各地で開催されているので ぜひ一度体験してみてください!
患者様の声
40代女性 後遺症や体の疲れ
幼少時に遭った交通事故の後遺症(頭痛、腕のしびれ、首の痛み)に加え、産後体力が落ちてとても疲れやすくなっていました。
先生に診て頂き、普段から必要以上に体に力が入っている事と正しい姿勢で過ごせていない事を教えて頂きました。
診て頂いてから次の来院まで(2~3週間後)まで施術後の体の軽さが続いている事に大変驚きました。
今まで色々な治療院でお世話になりましたが、こんな事は初めてで、来院毎に確実に症状が良くなっている事を実感し、大変嬉しく思っています。
治療中は先生から心の持ちようや体と心のつながりについても教えて頂き、お陰様で身の周りに起こる出来事もラッキーな出来事が増えて、自然と楽しい気持ちでいられるようになりました。
毎回教えて頂く体幹チューニングを毎日行うと、確実に体調が整っていく事を実感でき、元々体力が無かった私も自信が持てるようになってきています。感謝感謝です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
50代男性 腰痛(鍼灸師、工藤先生)
施術前と後では身体全体の感覚が大きく違うのがビックリである。
特に、肩の開きと可動域制限がずいぶん解除されたと思う。
驚いたのは、施術時間は短いのに効果が明確にわかるので、
ドクターの推薦文
推薦文
齋藤治院長は、柔道整復師、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師のみならず、整形外科勤務歴もあり、1万人以上の患者さまを診てきた実績があります。
また、ご自身の怪我、故障の経験から、患者さんに寄り添う力は大きく「早期改善」と「短期通院」をモットーに治療に取り組んでおられます。
齋藤院長とは、共にコアチューニング®️認定講師として研鑽を重ねた仲です。
私も院長の施術を何度も受けた事がありますが、施術後の身体がリセットされ整った感覚には、いつも驚かされています。
身体全体のトータルケアやメンテナンス、カウンセリング、食事のアドバイスなど、細かな指導までしている院長の施術、治療を推薦させて頂きます。
医学博士 整形外科専門医
伊藤 吉賢