手足の冷えが気になる

手足の冷えが気になる

手足の冷えが気になる

手足の冷えが気になる

だんだんと寒さが増してくると同時に気になるのが手足の冷え。現代では、夏でもエアコンの効きすぎなどで手足が冷えてしまうという方も多いと思います。
本来であれば人間は「恒温動物」なので、外の気温が変化しても体の温度を一定に保てるような仕組みになっています。そのため、「寒い」と感じると体温が下がらないように血管を縮めて熱を逃がしにくくしたり、逆に「暑い」と感じると血管を広げて汗をかいて体内の熱を逃がそうとしたりします。
このように、人の体には体温調節機能が備わっているのですが、冷え性の場合はこの機能がうまく作用していない状態だと言えます。ここでは、手足の冷え性の原因やデメリットなどをご紹介していきます。

手足の冷えの原因は?

冷え性となる主な原因には、大きく次の2つが挙げられます。

ストレスや生活習慣による自律神経の乱れ

ストレスや生活習慣による自律神経の乱れ

過剰なストレスや不規則な生活などによって、体温調節の命令を出す自律神経が乱れてしまい、冷え性を引き起こします。夏場の冷房の効きすぎもまた自律神経の乱れにつながり、夏場での冷え性の原因になります。

加齢や痩せすぎによる筋肉量の減少

加齢や痩せすぎによる筋肉量の減少

体内で熱を作るために必要な筋肉量が少ないと、基礎代謝が下がり、冷えやすくなります。特に女性に冷え性が多いのは、筋肉量が男性と比べて少ないからだと言われています。また、女性ホルモンの乱れによって冷え性になる場合もあります。

手足の冷えのデメリットは?

手足の冷えのデメリットは?

「冷えは万病のもと」と言われるほど、冷えは体のあらゆる不調の原因となることがあります。ただの冷えだと思って放っておくと、頭痛や肩こり、むくみ、便秘、下痢などを引き起こすことも。 さらに、冷えで悩む女性も多いと思いますが、美容面においても悪影響を及ぼします。冷えは血液のめぐりが悪くなっている状態なので、新陳代謝が悪くなり、しわやくすみがひどくなったり、肌荒れをおこしたりします。
病気ではないと言っても、冷えは私たちの体にさまざまなトラブルを招く可能性があるのです。

手足の冷えの治療法は?

手足の冷えを改善するには、血流を良くして体を暖めることが重要です。日常生活で簡単に実践できる方法としては次のようなものがあります。

ストレッチやウォーキングで体を動かす
ストレッチやウォーキングで体を動かす
(血行促進効果)
カイロや腹巻きでお腹をあたためる
カイロや腹巻きでお腹をあたためる(体の中心である内蔵が暖まると血液が末端まで行き渡るようになり、手足が冷えるのを防ぐ)
リラックスする時間を作る
リラックスする時間を作る(副交感神経が活発化し、血流が良くなる)

また、冷え性の治療には体のバランスを整えて不調を改善する漢方薬もおすすめです。万一、これらの方法を試しても良くならない場合は、貧血や糖尿病などの病気のサインである可能性があるので、病院を受診することをおすすめします。

menu

TEL.070-8564-0588
予約する