ブログ

ブログ

目の疲れは要注意!

2025/02/16

その他

齋藤治 osamu53129@gmail.com

15:47 (6 分前)
To 自分
本日は『目の疲れ』からくる 自律神経への影響について お話しさせていただきます!


 「スマホやパソコンを使いすぎて目が疲れる…」 そんなとき、目だけでなく 自律神経も 乱れているかもしれません。


 実は、目の疲れは 体全体の不調につながる サイン なのです。


 1. 目の疲れが自律神経を乱す理由 目のピント調整は 自律神経(交感神経と副交感神経) がコントロールしています。

 ・長時間のスマホ ・PC作業 → 副交感神経が酷使 され 目の疲れ、かすみ目、頭痛が発生

 ・ストレスや睡眠不足 → 交感神経が過剰 になり 目の血流が悪化し疲れが 取れにくくなる


 2. 目の疲れと内臓の関係 目の不調は 内臓の疲れ から来ることも。

 ✅ 肝臓が疲れる → 目に栄養が届かず ドライアイや視力低下の原因に

 ✅ 胃腸が弱る → 必要な栄養が不足し かすみ目や視界のぼやけが発生 目の疲れを感じたら 自律神経や内臓の ケアも忘れずに!


 適度な休憩や ストレス対策を意識し 目と体の健康を守りましょう! 

次回はケアの仕方について投稿させていただきます✨

一覧に戻る

おすすめ記事

menu

TEL.070-8564-0588
予約する